妙なる木・ウォールナットに真鍮の透かし飾りが美しいブックスライド。
今回ご紹介するブック・スライドは、ヴィクトリア女王の長い治世が終わり、1901年に即位したエドワード7世時代のお品物。
エドワーディアンとよばれるこの時代の様式は比較的シンプルで直線的なデザインが特徴ですが、一方で「最後の古き良き時代」ともよばれる、職人の手仕事がきちんと生きていた時代でもありました。
使用されている材は妙なる木・ウォールナット。
マホガニー、チークとならび世界三大銘木といわれるウォールナットは、その表情豊かな杢目と飴色の艶で、家具や木小物においても高級品によく使われてきました。
ウォールナットは、古代ケルトではその生命力の強さから「不屈の精神をもつ樹木」として崇められ、古代ローマでは根に強い性質をもつことから「オークの敵」とよばれていた特別な木。
そんなウォールナットに、エドワーディアンの職人の手仕事によって細かな真鍮の透かし細工があしらわれたブック・スライドは、その出来栄えからして大層な贅沢品であることが推測されます。
また、ブック・スライドとは、文字通りスライド式になっている携帯型ブックシェルフのこと。
19世紀ヨーロッパでは、まだまだ本は貴重な品でした。富裕層がもつ蔵書は執事によってきびしく管理され、特注の蔵書票を貼りこんだりするなど、持つものならではの楽しみもありました。
一方で庶民は貸本屋などで本を借りるのが大層流行ったといいます。そんな貴重な本は、旅先や滞在先などに携帯するとき、相応の小さな収納場所を設えるのが大切なことだったようです。
ブック・スライドはそのようなときのためのもの。左右の側板を折りたためば、携帯がしやすく、幅がスライドする仕掛けは任意の位置まで広げて使うことができます。
20世紀初頭においても、ブック・スライドは人々の本に対する愛情とともに、大切に使われていました。
そんな歴史ある英国アンティークのブック・スライド。
今は是非、あなたの大切な本のために。
英国エドワーディアンの息吹が感じられる本物のアンティークで、デスクトップの小さなライブラリーを仕立ててみてはいかがでしょうか。
◆England
◆推定製造年代:1900年代
◆素材:ウォールナット
◆サイズ:幅約35.5~56cm 奥行き約15.2cm 高さ約17cm
◆重量:約841g
◆在庫数:1点のみ
【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色がみられます。
*年代からすれば、とてもよいコンディションだと思います。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の本や備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。
Todd Lowrey Antiques
by d+A
紳士の為の西洋小物骨董店 トッドローリイ・アンティークスの
詳細画像や情報をご紹介しているブログです。
ショップはhttp://toddlowrey.comへどうぞ。
Search This Blog
Friday
幻想的な様式に彩られた小芸術 / Antique Grotesque Style Brass Letter Rack
古びた真鍮でできた、重厚なグロテスク様式のレターラック。
グロテスク様式とは、動物や植物、時に人物や想像上の生き物の姿が装飾的に描かれている幻想的なモチーフをつかった様式のこと。
基本的には装飾性豊か、レイアウトは左右対称で、アカンサスによる渦巻きが諸所に配されていることが多いようです。
この言葉は美術用語で「洞窟/グロッタ」という言葉に由来し、古代ローマの人工洞窟/グロッタで発見されたことが語源とされています。
また、画家ラファエロ・サンティ/Raffaello Santi(1483-1520)が好んで用いたことから、ヨーロッパ中に広まりました。このことから、グロテスク文様をラファエレスク/Raffaellesco(ラファエロ風)ともいいます。
このレターラックにみられるのは、腕が羽となり、下半身がアカンサスとなった天使、そしてドラゴン。どちらも、渦巻くアカンサスに飾られています。また、中央の壺に盛られた果物もグロテスク文様に好んで使われるモチーフ。
まさにグロテスク様式を体現したこぶりなレターラックは、ずしりと重く、大切な手紙やはがきをしっかりと支えてくれます。
想いがこもった特別なメッセージのために、特別な場所を用意してみてはいかがでしょうか。
◆England
◆推定製造年代:c.1930年代
◆素材:真鍮
◆サイズ:幅約13cm 奥行き約4.8cm 高さ約14.5cm
◆重量:約448g
◆在庫数:1点のみ
【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色がみられます。
*直立する3枚の板のうち、1枚のトップの飾りが失われています。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。
Todd Lowrey Antiques
by d+A
グロテスク様式とは、動物や植物、時に人物や想像上の生き物の姿が装飾的に描かれている幻想的なモチーフをつかった様式のこと。
基本的には装飾性豊か、レイアウトは左右対称で、アカンサスによる渦巻きが諸所に配されていることが多いようです。
この言葉は美術用語で「洞窟/グロッタ」という言葉に由来し、古代ローマの人工洞窟/グロッタで発見されたことが語源とされています。
また、画家ラファエロ・サンティ/Raffaello Santi(1483-1520)が好んで用いたことから、ヨーロッパ中に広まりました。このことから、グロテスク文様をラファエレスク/Raffaellesco(ラファエロ風)ともいいます。
このレターラックにみられるのは、腕が羽となり、下半身がアカンサスとなった天使、そしてドラゴン。どちらも、渦巻くアカンサスに飾られています。また、中央の壺に盛られた果物もグロテスク文様に好んで使われるモチーフ。
まさにグロテスク様式を体現したこぶりなレターラックは、ずしりと重く、大切な手紙やはがきをしっかりと支えてくれます。
想いがこもった特別なメッセージのために、特別な場所を用意してみてはいかがでしょうか。
◆England
◆推定製造年代:c.1930年代
◆素材:真鍮
◆サイズ:幅約13cm 奥行き約4.8cm 高さ約14.5cm
◆重量:約448g
◆在庫数:1点のみ
【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色がみられます。
*直立する3枚の板のうち、1枚のトップの飾りが失われています。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。
Todd Lowrey Antiques
by d+A
Labels:
Letter Rack / Boxes
手元に置く小さな銀行 / Antique Wooden Money Bank
木の質感がやさしい、英国アンティークの貯金箱。
シンプルながらも存在感のある、アンティークの木製貯金箱。
少し厚めの塗装が施されているので断言は難しいのですが、材は恐らくマホガニー。
小さな椅子のようなデザインが可愛らしく、置いておくだけで絵になる存在感です。
用途は個人的なものかもしれませんし、教会やホールなどで寄付をつのっていたものかもしれません。木の造りやネジの形状から、製造時代は古く、ヴィクトリアの終わり頃と推察いたします。
スリットは、日本の500円硬貨が余裕で通ります。
アナログな貯金箱に「ちゃりん」と小銭を貯めてみたくなる・・・。
そんな気持ちをおこさせる、小さな英国アンティークのひとしなです。
◆England
◆推定製造年代:c.1890年代
◆素材:木(おそらくマホガニー)
◆サイズ:幅約20.2cm 奥行き約9.5cm 高さ約8.4cm
◆重量:約250g
◆在庫数:1点のみ
【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れがみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*底蓋の開け閉めは木ネジでおこないます。マイナスドライバーが必要です。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。
Todd Lowrey Antiques
by d+A
シンプルながらも存在感のある、アンティークの木製貯金箱。
少し厚めの塗装が施されているので断言は難しいのですが、材は恐らくマホガニー。
小さな椅子のようなデザインが可愛らしく、置いておくだけで絵になる存在感です。
用途は個人的なものかもしれませんし、教会やホールなどで寄付をつのっていたものかもしれません。木の造りやネジの形状から、製造時代は古く、ヴィクトリアの終わり頃と推察いたします。
スリットは、日本の500円硬貨が余裕で通ります。
アナログな貯金箱に「ちゃりん」と小銭を貯めてみたくなる・・・。
そんな気持ちをおこさせる、小さな英国アンティークのひとしなです。
◆England
◆推定製造年代:c.1890年代
◆素材:木(おそらくマホガニー)
◆サイズ:幅約20.2cm 奥行き約9.5cm 高さ約8.4cm
◆重量:約250g
◆在庫数:1点のみ
【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れがみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*底蓋の開け閉めは木ネジでおこないます。マイナスドライバーが必要です。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。
Todd Lowrey Antiques
by d+A
Labels:
Desktop Tools
本を引き立てるエドワーディアンの端正な意匠 / Antique Edwardian Inlaid Book Trough
インレイが施されたマホガニー材を使った、最高級のアンティーク・ブックトラフ。
英国に自生はしない南洋材のマホガニーは、大英帝国の繁栄にともなって輸入されるようになり、18世紀前半から高級家具の主要な材となりました。
それまでの主要材であったオークにくらべ、比較的加工しやすく、美しい杢目をもつマホガニーは、当時の富裕層の心をしっかりと掴んだようです。
カーヴィング(彫刻)、インレイ(象嵌)。様々な技法が施され、家具にさらなる芸術性と付加価値を生み出してゆきました。
今回ご紹介するブックトラフは、そんなマホガニーを使用した逸品。製作年代は1900年代初めころ、長いヴィクトリア女王の治世が終わり、エドワード7世が君主となったエドワーディアンのものと思われます。
華美で豊かな装飾性が好まれたヴィクトリア時代にくらべ、エドワーディアンはシンプルな直線や幾何曲線が主体となった時代です。このブックトラフも、シンプルでありながら格調高い意匠であり、エドワーディアンの特徴を良く現しているといえるでしょう。
また、トラフ/Troughとは、「(細長い)飼葉おけ」「槽(ふね)」「くぼみ」や「谷」という英語。そして、ブックトラフ/Book Troughとは、本を置く棚部分がV字谷のようになっていて、本を傾けて収納するようになっている本棚のことをいいます。
場所は少々とりますし、ハードカバーでないとしっかりと収納できない、というものではありますが、角度がついて出し入れしやすく、タイトルが見えやすい、というメリットがあります。
英国アンティークの小家具で、ブックトラフはひとつの定番。
素材は実用的なオークから、最高級のマホガニーや化粧張りのウォールナットまで、フォルムは1段だけでデスクトップに乗せるもの、2-3段程度で床に置くものから、1段のトラフの上に天板は水平なものをつけて、そこで本が開けるようになっているものなど様々なタイプがございます。
このブックトラフはデスクトップに置く1段のタイプですが、高級材のマホガニーを使用し、さらにインレイが施されたもの、となれば、かなりな富裕層の持ち物だったのではないでしょうか。
側板はサイドにインレイ、そしてエッジにも丁寧にインレイが施されており、横から見ても正面から見ても美しい仕上がりとなっています。
エドワーディアンの英国紳士のように、愛読書をそっとマホガニー材に座らせて・・・。
貴方のデスクトップに風格ある佇まいを加えてみてはいかがでしょうか。
◆England
◆推定製造年代:1900年代
◆素材:マホガニー材
◆サイズ:幅約45.7cm 奥行き約23cm 高さ約21.5cm
◆重量:約1.1kg
◆在庫数:1点のみ
【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、材のカケ等がみられます。
*年代からすれば、とても良いコンディションだと思います。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。
Todd Lowrey Antiques
by d+A
英国に自生はしない南洋材のマホガニーは、大英帝国の繁栄にともなって輸入されるようになり、18世紀前半から高級家具の主要な材となりました。
それまでの主要材であったオークにくらべ、比較的加工しやすく、美しい杢目をもつマホガニーは、当時の富裕層の心をしっかりと掴んだようです。
カーヴィング(彫刻)、インレイ(象嵌)。様々な技法が施され、家具にさらなる芸術性と付加価値を生み出してゆきました。
今回ご紹介するブックトラフは、そんなマホガニーを使用した逸品。製作年代は1900年代初めころ、長いヴィクトリア女王の治世が終わり、エドワード7世が君主となったエドワーディアンのものと思われます。
華美で豊かな装飾性が好まれたヴィクトリア時代にくらべ、エドワーディアンはシンプルな直線や幾何曲線が主体となった時代です。このブックトラフも、シンプルでありながら格調高い意匠であり、エドワーディアンの特徴を良く現しているといえるでしょう。
また、トラフ/Troughとは、「(細長い)飼葉おけ」「槽(ふね)」「くぼみ」や「谷」という英語。そして、ブックトラフ/Book Troughとは、本を置く棚部分がV字谷のようになっていて、本を傾けて収納するようになっている本棚のことをいいます。
場所は少々とりますし、ハードカバーでないとしっかりと収納できない、というものではありますが、角度がついて出し入れしやすく、タイトルが見えやすい、というメリットがあります。
英国アンティークの小家具で、ブックトラフはひとつの定番。
素材は実用的なオークから、最高級のマホガニーや化粧張りのウォールナットまで、フォルムは1段だけでデスクトップに乗せるもの、2-3段程度で床に置くものから、1段のトラフの上に天板は水平なものをつけて、そこで本が開けるようになっているものなど様々なタイプがございます。
このブックトラフはデスクトップに置く1段のタイプですが、高級材のマホガニーを使用し、さらにインレイが施されたもの、となれば、かなりな富裕層の持ち物だったのではないでしょうか。
側板はサイドにインレイ、そしてエッジにも丁寧にインレイが施されており、横から見ても正面から見ても美しい仕上がりとなっています。
エドワーディアンの英国紳士のように、愛読書をそっとマホガニー材に座らせて・・・。
貴方のデスクトップに風格ある佇まいを加えてみてはいかがでしょうか。
◆England
◆推定製造年代:1900年代
◆素材:マホガニー材
◆サイズ:幅約45.7cm 奥行き約23cm 高さ約21.5cm
◆重量:約1.1kg
◆在庫数:1点のみ
【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、材のカケ等がみられます。
*年代からすれば、とても良いコンディションだと思います。詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。
Todd Lowrey Antiques
by d+A
Labels:
Book Stand/Book Ends
Subscribe to:
Posts (Atom)