Search This Blog

Friday

鈍い金色の竪琴を掲げて/ Antique Brass Music Sheet Holder

 英国アンティーク、楽譜ホルダー。
















英国のマーケットで手に入れた、ミュージックシートフォルダー=楽譜ホルダー。真鍮製で、クリップ部分が竪琴の形をしている可愛らしいものです。


販売していたディーラーによれば、トランペットなどに直接取り付けて、楽譜を挟んで使うものとのこと。恐らくはマウスピースを外し、トランペット本体の筒部分にこのホルダーを差し込んで、ネジで少し締めて取り付けると思われます。形が少しばかり斜めになっているのも、吹きながら見ることができる角度である、ということなのかもしれません。


楽譜立てを前に置けるような状況ではない…例えばマーチングバンドや式典の際などに、デザイン的に溶け込むようにつくられたのではないでしょうか。


取り付ける筒の内径が約1.3cmほどと小さいので、これがうまく嵌まるトランペットが現在あるのか、はたまた全く違う使い方があるのかは定かではございません。それでも、竪琴の形をしたクリップのばねは健在で、ポストカード1枚でもしっかりとはさむことが可能。逆さにしても落ちません。うまく使いこなせれば、PCのそばにメモを挟んだりする場所をつくるのも面白いかと思います。


おそばに置けば、どこからか深く澄んだ音色が響いてくるような英国アンティークのひとしなです。




◆England

◆推定製造年代:c.1900-1910年代頃

◆素材:真鍮

◆サイズ:全長約21cm その他寸法は写真参照

◆重量:90g

◆在庫数:1点のみ



【NOTE】

*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色などがみられます。

*挟むばねはしっかりとしています。

*詳細は画像にてご確認ください。

*画像の備品は付属しません。

*上記ご了承の上、お求めください。





アイテムのご購入はショップにてどうぞ。

こちらのバナーからご来店いただけます。



Todd Lowrey Antiques

by d+A