Search This Blog

Friday

陶肌に田園風景を見る/ Vintage Tile by H&R Johnson Ltd.

 英国ヴィンテージ、田園風景のタイル。














英国のマーケットで手に入れた、田舎の風景を写し取ったような美しいタイルのご紹介です。


タイルの歴史は古く、紀元前3000年頃のエジプト王朝時代から、壁材や床材として用いられたとされています。堅牢で装飾性に富む素材として多くの建造物や内装に使われてきました。

レリーフを施したもの、絵付けを施したものなど様々な種類がありますが、今回ご紹介するタイルは「transfer print/転写プリント」の手法が使われていると思われます。転写プリントの歴史もなかなか古く、英国ではヴィクトリア時代後半にはたくさんの転写プリントのタイルが作られていました。


今回のタイルの裏面には以下の文字が見られます。


H&R Johnson Ltd.


1901年、陶器の町「Stoke-on-Trent/ストークオントレント」でジョンソン家によって創業された「Johnson Tiles/ジョンソンタイル」。他社と合併しつつ事業を拡大しますが、1979年には「Norcros PLC」の子会社となり、正式名称は「H&R Johnson Ltd.」となり、現在でも営業を続けています。


JOHANSON TILES オフィシャルサイト

https://www.johnson-tiles.com/about/company/#



今回のタイルはそのジョンソンタイルによるもの。社名からまず1978年以降のもの、そしてせいぜい1990年代頃までくらいのものかと推測いたします。


何処か癒される田園風景と、調和のとれた色彩は一枚の絵の様。タイル独特のつるりとした陶肌の質感も相まって、見るほどに引き込まれていく気がいたします。


ひとつのアートワークとしてのご鑑賞はもちろん、機会があるならばインテリアに組み込んでみるのも素敵です。


英国の老舗タイルメーカーによる佳品をお届けいたします。





◆England

◆H&R JOHANSON LTD

◆推定製造年代:c.1979~1990年代頃

◆素材:陶器

◆サイズ:約15.2cm角 厚み約0.5cm

◆重量:257g

◆在庫数:1点のみ



【NOTE】

*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。

*画像の備品は付属しません。

*上記ご了承の上、お求めください。



アイテムのご購入はショップにてどうぞ。

こちらのバナーからご来店いただけます。



Todd Lowrey Antiques

by d+A