Search This Blog

Saturday

生命力の象徴を掲げて / Antique Mahogany Cabinet Pediment

 ベルギーアンティーク、家具パーツ。

















今回は古い家具パーツのご紹介です。


アンティーク家具には様々な要素が詰まっています。構造体に仕上げ材、彫られたり取り付けられた様々な装飾。それぞれに歴史や由来があり、そこを紐解くだけでもワクワクする悦びで溢れています。(人によりますが)



今回ご紹介するのは、キャビネットなどの天端に取り付けられていた「Pediment/ペディメント」です。


ペディメントとは一般的には建造物の屋根部分、切妻側の三角形の部分をいいます。日本語では「破風(はふ)」部分となります。家具のパーツとしてもやはり天端に付けられたものをいい、基本的にはあくまでも飾りとなります。家具をひとつの建造物としてみた場合、やはりペディメントがあったほうが様になる、ということかもしれません。

場合によってはペディメントの後ろにフラットな台があって、その上に陶器などを飾ることもありました。その時はペディメントがまるで台座のようにも見え、装飾には欠かせないパーツであったと思います。



このペディメントのモチーフは、アカンサスリーフ。

アカンサスは「ハアザミ」の総称ですが、その強い生命力から古代ギリシアより生命力の象徴として愛されてきたモチーフです。意匠的にスクロール(渦巻)と組み合わされて表現されることが多く、このペディメントでも、まさにその意匠が展開されております。


また、下端には、よくみれば2か所のダボ穴跡がみられます。キャビネットの天板に2か所の穴が開いており、そこにダボのついたペディメントを嵌めこむのはよくあること。ネジ等で固定することもありますが、差し込みのみで固定せず、移動の際は外して運ぶのもよくあることと思います。おそらくこのたペディメントは出っ張っていたダボを切り落としたのではないかと思います。


手に入れたのはベルギーのディーラーから。おそらく19世紀のものであろうとのことですし、よいマホガニーの質感から私も同意いたしますので、推定年代はそのまま19世紀という事でご紹介させていただきます。


無垢のマホガニー材を彫り込んでつくられた、アカンサスリーフ・カーヴィングのペディメントは、かつてはどんなキャビネットのトップに据えられていたのでしょうか。


迫力ある佇まいは、パーツとなってなお失われることはありません。美しいオブジェとしてはもちろん、お部屋を効果的に演出する小道具として最高の力を発揮してくれそうです。



◆Belgium

◆推定製造年代:c.19世紀

◆素材:マホガニー

◆サイズ:幅約41.3cm 厚み約1.5cm 高さ約14.2cm

◆重量:349g

◆在庫数:1点のみ



【NOTE】

*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、小さな材のワレや変等色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。

*画像の備品は付属しません。

*上記ご了承の上、お求めください。





アイテムのご購入はショップにてどうぞ。

こちらのバナーからご来店いただけます。


Todd Lowrey Antiques

by d+A