Search This Blog

Saturday

アスコットモーニングに身を包んで / Vintage Figure "THE CITY GENT CATKINS" by WADE

 英国ヴィンテージ、WADE社による猫紳士。














シックなグレーのモーニングコートに身を包んだ猫紳士。シルクハットを手に持ってなにかを一心に見つめる深いグリーンの瞳が印象的です。


底面には以下の文字が見られます。



THE CITY GENT CATKINS

1 OF 1,500 EXCLUSIVE LIMITED EDITION

FOR THE TRENTHAM GARDENS WADE FAIR 1998



UK FAIRS LTD & WADE CERAMICS LTD




まず、「ウェイド/WADE」とは1810年に源をもつ、老舗の陶器メーカー。テーブルウェア、インテリア用品、お酒の容器など様々なものを生産していますが、アンティーク・ヴィンテージ業界で有名なのは、可愛らしい陶器のフィギュア。


例えば、1980年代に大きなブームとなった、National Westminster Bank の「PIGGY BANK 」プロモーション。貯金をすると可愛らしい豚の貯金箱をもらうことができる、ということで大成功をおさめました。その豚の貯金箱を制作していたのが、ウェイド社です。

他にも「不思議の国のアリス」シリーズなども製作しており、いきいきと表情豊かなフィギュア達はコレクタブル・アイテムとなっています。

これらはそれぞれ限定品として製作され、基本的に同じものは製作されないことが大きな特徴。そのためにコレクターが多くあらわれ、現在でも世界中で愛されています。


なお、ストークオントレントで長く営業してきた同社ですが、2022年には全従業員を解雇してしまっているようです。倒産したかどうかは不明。


参考:BBC サイト

Stoke-on-Trent's Wade Ceramics sheds 130 staff

https://www.bbc.com/news/uk-england-stoke-staffordshire-63865204



この猫は、そんなWADE社の製品。


底面の文字から、1998年、スタッフォードシャーにある、THE TRENTHAM GARDENSにて行われたWADE社フェア用に1500体限定で制作されたもの、ということがわかります。


モーニングコート、シルクハット、そして首にアスコットタイを絞めるコーディネートは、「アスコット・モーニング」と呼ばれアスコット競馬場で女王が臨席するレースの際に紳士が着用するスタイルです。足元が緑色のことからも、この猫は女王陛下のもと、エバーグリーンの芝の上、アスコット競馬を観戦中のネコ紳士なのかもしれません。足の間の黒い棒状のものはきっとステッキなのでしょう。


由緒正しい英国紳士を体現した小さな猫紳士。緑色の瞳を輝かせつつ、すっくと立つ小さな姿をぜひ愛でてあげてください。



◆England

◆WADE

◆推定製造年代:c.1998年

◆素材:陶器

◆サイズ:高さ約11.5cm 

◆重量:120g

◆在庫数:1点のみ



【NOTE】

*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れなどがみられます。

*割れや欠けはございません。

*詳細は画像にてご確認ください。

*画像の備品は付属しません。

*上記ご了承の上、お求めください。 





アイテムのご購入はショップにてどうぞ。

こちらのバナーからご来店いただけます。



Todd Lowrey Antiques

by d+A