Search This Blog

Saturday

贅沢な材で大真面目に造られたギミック / Antique Partners Small Drawer

 英国アンティーク、凝った仕様の小抽斗。




















英国のアンティークセンターで手に入れた、小さな抽斗。


美しく整った姿をしていて、構造材はマホガニー、表面はローズウッドの化粧貼りという贅沢な造りをしています。天板は周囲が黒塗装のエボナイズド、中央が2枚の化粧板を対称に貼ったブックマッチ、周囲はまた違う杢目を巡らせたパーケットリーとなっています。作られた時代は古く、ヴィクトリアンやや後期、1880年代頃と推測いたします。


そして何よりも興味深いのが、抽斗が前後どちらからも引き出せる、ということ。


一瞬「え!?」と思う方も多いことでしょう。前後どちらも同じデザインで、ひょっとして飾りかな、と思いながら引っ張ってみれば、どちらからも引き出せる・・・!一体なんの目的でこのような造りにしたのか、とても興味深いものがあります。


さて、英国のアンティーク家具で「パートナーズデスク」というものがあります。2つのデスクが向かい合わせでくっついているというもので、二人が向かい合って執務するのにちょうど良いデスクです。でも一体ですので、当然横並びはできません。日本人ならば「2つのデスクにした方が使い回しが効くのに」と思うのではないでしょうか。


このように英国の家具は「その目的の為だけに作られた」家具が色々あります。

ダイニングテーブル、ブレックファーストテーブル、ティーテーブル、ランプテーブル、ドレッシングテーブルにネストテーブル。ドローリーフテーブル、レフェクトリーテーブル、ホールテーブルにライティングテーブル。


「テーブル」と名の付くものだけでざっと挙げてもこのくらいあります。

日本では「ちゃぶ台」だけで済ませてしまいそうですね・・・。

「どこでも使いまわせる最大公約数的な家具をつくる」のではなく、「その目的のために追求した形の家具を作る」という行為が、昔の英国の中産階級以上では行われていたという事かと思います。



少し話がそれましたが、今回ご紹介するドロワーは、先日のパートナーズデスクで使うのに最適かと思います。なかに必要な物を入れておき、二人がどちらからでも使うことができる。なんて素晴らしいんだ!・・・ということなのかもしれません。


もちろん通常の小抽斗として十二分に機能いたしますので、デスクトップの収納にいかがでしょう。どちらからでもアクセスできる特性を活かして、カウンターなどでお使いいただくのも楽しいのではないでしょうか。



贅沢な材で大真面目に作られた、クスリと笑える英国アンティークの逸品。そこには時代背景と国民性が現れているような気がします。是非お手元でご堪能ください。



◆England

◆推定製造年代:c.1880年代

◆素材:木(マホガニー、ローズウッド)、真鍮

◆サイズ:幅約28.6cm 奥行約14.9cm 高さ約14cm 

◆抽斗内寸:約21.8×9cm 深さ約6.7cm

◆重量:1168g

◆在庫数:1点のみ



【NOTE】

*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、材の剥がれや傷み等がみられます。

*それほど目立ちませんが一部モールディングが失われている箇所があります。

*抽斗の内寸は狭い方で約9cmです。小さめの葉書は入りますが、一般的な官製はがき(14.8×10cm)は斜めにしないと入りません。

*詳細は画像にてご確認ください。

*画像の備品は付属しません。

*上記ご了承の上、お求めください。 





アイテムのご購入はショップにてどうぞ。

こちらのバナーからご来店いただけます。


Todd Lowrey Antiques

by d+A