Search This Blog

Friday

永遠の幸せを祈って/ Vintage Silver Necklace with Amber

 英国ヴィンテージ、シルバーと琥珀のネックレス。












英国のアンティークフェアで手に入れたネックレス。


材はシルバーで、背面、および留め金具には「925」の刻印が確認できます。そして三か所にポイントでオレンジ味の強い琥珀が配されています。



古くから人々に愛されてきた琥珀は、ヨーロッパでは「幸せを贈り、愛を届ける」という意味を込めて、恋人に贈る風習があります。

結婚記念日に夫から妻へ琥珀を贈る習慣は、ドイツやフランスでは結婚34年目に、英国では結婚10年目にあり「琥珀婚式」とされています(諸説あります)。



そして琥珀を取り囲むのは、ケルティック・ノットを思わせる繊細な編み目。

「ケルティック・ノット/Celtic knot」とは日本語にすると「ケルトの組み紐文様」のことです。多様な結び目やスタイルがあり、様々な意味が込められながら、古代ケルト人によって建築物のレリーフや装身具などに使われてきました。連続してどこまでも続くようなケルティック・ノットに、人々は永遠の想いを込めたのではないでしょうか。



ひょっとしてこのペンダントは、夫から妻への琥珀婚式のプレゼントだったのかもしれません。まさに、どこまでも続く幸せを祈って。



繊細な銀細工と軽やかな優しい光を持つ琥珀のネックレス。古来から続く人々の願いを受け継ぐひとしなとして、貴方にお届けいたします。




◆England

◆推定製造年代:c.1970-80年代頃

◆素材:シルバー925、琥珀

◆サイズ:全長約41.5cm

◆重量:6g

◆在庫数:1点のみ



【NOTE】

*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色等がみられます。

*留め具はやや硬めですが動作します。

*詳細は画像にてご確認ください。

*画像の備品は付属しません。

*上記ご了承の上、お求めください。





アイテムのご購入はショップにてどうぞ。

こちらのバナーからご来店いただけます。




Todd Lowrey Antiques

by d+A