英国アンティーク、真鍮のコインディッシュ。
英国のアンティークセンターで手に入れた、真鍮のコインディッシュ。
ひとめで「・・・キョロちゃん?」と思ってしまうような、くちばしの大きな鳥がついております。
持てばなかなかに重量感があり、本格的な造り。可愛らしい見た目とは裏腹な質感にやられて、手に入れてしまいました。
さて、この鳥はなんなのでしょうか。
まず、日本の大手菓子メーカーのキャラクター「キョロちゃん」は公式には「架空の鳥」とされていますが、一説には「ブラジルにすむ”アマゾンの宝石”オニオオハシ」であるという説もあるようです。確かにクチバシの大きさはオニオオハシのようですね。
オニオオハシはもちろんヨーロッパでは生息していませんが、なかなか人気の鳥でした。
例えば1934年からジョン・ギルロイによるデザインで始まったギネスの広告。オオハシは英語で「Toucan」であることから「Two Can」に引っかけて、くちばしの上に2杯のギネスを乗せて飛ぶオオハシのポスターが評判となったようです。
確証はございませんが、ひょっとしてこのコインディッシュの鳥も、その広告が人気だったからつくられたのかなあ、などと推測いたします。
さて、鳥の種類がなんにせよ、可愛らしさは抜群。そして直径約10cmのシンプルなディッシュは、小銭やアクセサリーの一時置きに最適で、そこに小さな鳥がいるだけで、なんだか楽しい気分になるのではないでしょうか。
毎日の暮らしに加えていただきたい、英国アンティークの小さな逸品はいかがでしょう。
◆England
◆推定製造年代:c.1930-1940年代頃
◆素材:真鍮
◆サイズ:直径約10cm 高さ約3.2cm
◆重量:126g
◆在庫数:1点のみ
【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色がみられます。
*詳細は画像にてご確認ください。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。
Todd Lowrey Antiques
by d+A










