紳士の為の西洋小物骨董店 トッドローリイ・アンティークスの
詳細画像や情報をご紹介しているブログです。
ショップはhttp://toddlowrey.comへどうぞ。
Search This Blog
Monday
英国カントリーサイドをもくもくと歩くアナグマ氏 / Vintage BESWICK English Country Folk "HIKER BADGER"
英国ヴィンテージ、ベスウィック製アナグマのフィギュア。
ちょっと興味深いフィギュアを手に入れました。
製作は英国の老舗、ベスウィック。
ベスウィック/ベズィック/Beswickとは、James Wright Beswick と彼の息子により
イングランド、ストークオントレントに1892年に開かれた窯元。
1969年からはロイヤルドルトンの傘下となリ、その後2002年には工場自体も閉鎖されてしまいました。
食器類も生産していましたが、有名なのは動物を中心としたフィギュア。
柔らかく光を反射する陶肌と、フィギュアのいきいきとした表情は多くのコレクターの心をつかんで離しません。
さて、今回ご紹介するのはそのベスウィックの得意とする動物フィギュア。
小さな冊子が付属しており、表紙には以下の文字。
CERTIFICATE of ownership
ENGLISH Country folk
THE HIKER BADGER
この「English Country Folk」シリーズは1993年9月から1994年にかけてベスウィック・ブランドとして発売されました。
販売終了は1999年。バリエーションは全部で8体。
「folk」は「人々」の意味がありますので、「英国の田舎の人たち」という感じの意味でしょうか。
どれもが動物で、まるで人間のように服を着て直立しており、生態にちなんだなんらかのキャラクターを与えられています。
今回ご紹介するのはそのなかの「HIKER BADGER/ハイカー・バジャー」。
「HIKER」はそのまま「ハイキングする人」の意味、そして「BADGER/バジャー」とはアナグマのこと。
英国人にとってアナグマは野生動物のなかでも特別な存在。
郊外であれば、キツネ、ウサギとともに比較的人家のそばでみることができます。
「朝、庭先にウサギがいた。」と同じレベルで(いえちょっと少ないかもですが)「夜、庭先にアナグマがいた!」という経験をもつ英国人は多いはず。
ビアトリクス・ポターの「キツネどんのおはなし/The Tale of Mr.Tod」にも Mr.Tommy というアナグマ氏が登場しますし、英国人が大好きなグリーティングカードのキャラクターにもハリネズミと並んでよく見かけることができます。
基本は森の中の地面に穴を掘って巣とし、数頭で共有、親子で受け継がれるため、老若男女たくさんのアナグマが共同で生活しているといいます。
アナグマが森の中や近くの家々まで、餌をもとめてもくもくと歩く様をハイカーに例えたのでしょうか。
オレンジのニット帽をかぶり、お揃いの靴下でお洒落にきめたアナグマ氏。
リュックや前に下げたポーチ、そして杖と小物も実によく表現されています。
もっさり出た尻尾と、ちょこんと飛び出た耳が野性味と可愛らしさを演出しております。
ベスウィックならではの真面目な造形に遊び心が加わった、傑作シリーズのなかの一品。
もくもくと歩くアナグマ氏をおそばにおいて、英国カントリーライフを少しだけ味わってみるのはいかがでしょうか。
◆England
◆BESWICK
◆推定製造年代:c.1993-1999年
◆素材:陶器
◆サイズ:幅約5.2cm 奥行き約6.2cm 高さ約13.2cm
◆重量:95g
◆在庫数:1点のみ
【NOTE】
*古いお品物ですので、接地面にわずかに汚れがみられます。
*ヒビやカケなどはございません。詳細は画像にてご確認ください。
*箱は付属しません。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。
Todd Lowrey Antiques
by d+A
Labels:
Little Something