Search This Blog

Friday

竈の女神をいれる銀色のケース/ Antique Vesta Case

 英国アンティーク、ヴェスタケース。















ヴェスタとは、マッチの一種。

ローマ神話の「かまどの女神」の名をもち、日本語訳では「ろうマッチ」となります。

現在日本で一般に使われているマッチは分離型の「安全マッチ」で、1855年にスウェーデンで開発されたもの。赤燐を主体とした薬品が塗布された面でこすることにより発火し、そこ以外では発火しません。

ただ、一方で「どこにでも強くこすれば発火するマッチ」もあり、こちらのほうが歴史が古く、より安全な材料に改良しながらも作り続けられています。それが、「ヴェスタ/ろうマッチ」です。

古く英国で煙草や葉巻をつけるために使われていたのは、このタイプ。そのため、そのマッチをいれておく意匠を凝らしたケースが多く制作され、ほとんどがマッチをするためのぎざぎざした箇所を備えていました。ヴィクトリア時代前半から使われはじめられ、特にエドワ―ディアンには大人気となり様々な形が作られました。


今回ご紹介するのは、その頃のヴェスタケースです。

全体はシルバー色の金属製。丸みを帯びたフォルムはさらに全体が湾曲していて、たとえばお尻のポケットに入れた時にちょうど納まるような形となっています。底部分には小さな凹凸が連なっており、ここでろうマッチを擦るようになっています。丸環がついておりますので、懐中時計のチェーンにつけたりしていたのかもしれません。

丸みのあるフォルムはいつまでも触っていたくなるような滑らかさ。

現代日本ではろうマッチはもうあまり使うことは無いかもしれませんが、キーホルダーに付けて小銭などを入れておくのはいかがでしょうか。

丸い表面を撫でつつ、貴方らしい使い方を模索してください。



◆England
◆推定製造年代:c.1900-1930年代頃
◆素材:金属
◆サイズ:幅約4.5cm 高さ約3.9cm(+丸環)厚み約1cm
◆重量:29g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*特に閉じて留める金具はございませんが、バネによりしっかりと安定して閉まります。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。




アイテムのご購入はショップにてどうぞ。
こちらのバナーからご来店いただけます。


Todd Lowrey Antiques
by d+A