Search This Blog

Friday

チェスは長い後悔である / Antique Regency Style Chessmen with Oak Box

 英国アンティーク、リージェンシースタイルのチェスメン。















頭脳のスポーツ、チェス。

そのチェス駒のデザインには色々な種類があります。


代表的なのはスタントン式。第1回ロンドン国際大会・1851年から使われているもので、当時世界最強プレイヤーといわれていた英国Howard Staunton/ハワード・スタントン(1810-1874)が、大会で使用する駒をこの形に決めたといわれています。

また、英国でよくみかけるのがセントジョージスタイル。ロンドンのセントジョージ・チェスクラブで1840年頃から使われていた駒のデザインであったことから名づけられたと言われています。



そして、今回ご紹介するリージェンシースタイル。

1800年代初頭、チェスゲームで人気があったパリのカフェ・デ・ラ・リージェンス/Cafe de la Regenceにちなんで名づけられたといわれています。フランスやドイツでよくみられ、スペインや英国でも定番のうちのひとつ。


英国のアンティークマーケットで手に入れたリージェンシースタイルのチェスメンは、しっかりとした作りの木箱に納められていました。箱の材はオーク。英国に自生するオークの木は、英国家具史のなかでも最古の材であり、硬くしっかりした特性を持ち、家具のみならず生活用具などでも使われてきた材です。


仕切りがついていますので、もともとチェス駒用につくられた箱と思われます。また、駒の材はおそらくボックスウッドでしょう。

そして木製の駒によくありますが、ナイトのみターニングで一体成型ができないため、馬部分だけを別に作って台座に嵌めこむ方式がとられます。そのため馬部分だけが若干違う仕上がり具合になることがよくあります。

今回のナイトも、馬部分だけに塗装がされているようで、少しだけ違う色味のようにみえますが、これはこのようなタイプのチェスメンによくあることとしてご了承いただきたいと思います。


また、このようなチェスメンは英国を始めフランスやドイツなど各国で作られてきましたが、今回のお品物は特に生産国名やメーカー名などがないため、買い付けた英国のものとしてご紹介させていただきます。


キングの高さが約6.5cmとややこぶりではありますが、しっとりとした木の風合いが堪らないチェスメン。使い込むほどに表情を変えていく趣深い佳品は、いままでどんな人々の手を経てきたのでしょうか。


最後に英国に生まれ、カナダで育った作家であり学者の「Stephen Leacock/スティーヴン・リーコック(1869-1944)」による名言をご紹介いたしましょう。



Chess is one long regret.

チェスは長い後悔である。



・・・後悔を感じることこそが、人としての証であるような気がします。

では、チェスとは・・・?


チェスを巡る名言は探せばキリがありません。プレイをしなくても、思索を巡らせるアイテムとして、アンティークチェスメンを手に入れてみるのはいかがでしょうか。



◆England

◆推定製造年代:c.1900年代頃

◆素材:木(駒・ボックスウッド)

◆箱サイズ:約18.4×8.7cm 高さ約5.9cm

◆チェスの駒:キングの高さ約6.5cm 直径2.2cm/ポーンの高さ約3.1cm 直径1.3cm

◆重量:箱入チェスメン総重量415g

◆在庫数:1セットのみ


【NOTE】


*箱入りチェスの駒(32ピース)セットでの販売です。

*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、塗装の剥げや材のワレ、色のバラツキ等がみられます。

*箱には表面に汚れや擦れ、小傷などががみられます。

*箱の蓋を止めておく金具はありません。摩擦でそれなりに安定してしまっていますが、逆さにして振れば蓋は開きます。

*画像の備品は付属しません。

*上記ご了承の上、お求めください。




アイテムのご購入はショップにてどうぞ。

こちらのバナーからご来店いただけます。



Todd Lowrey Antiques

by d+A