Search This Blog

Wednesday

女神の名をもつ銀のケース/ Antique Silver Vesta Case with Silver Cable Chain

 ドイツアンティーク、シルバーチェーンつきシルバーヴェスタケース。
























ヴェスタとは、マッチの一種。日本語訳では「ろうマッチ」となります。

ローマ神話に登場する女神 Vesta(ウェスタ) がその名の由来で、竈(かまど)の神をさします。火を囲うためのかまどが家々に必ず備わっていることから転じて、家庭や結婚の守護神とされています。



現在日本で一般に使われているマッチは分離型の「安全マッチ」で、1855年にスウェーデンで開発されたもの。

赤燐を主体とした薬品が塗布された面でこすることにより発火し、そこ以外では発火しません。

一方で、どこにでも強くこすれば発火する「摩擦マッチ」もあり、こちらのほうが歴史が古く、最初に成功した摩擦マッチは1826年に登場し、より安全な材料に改良しながらも作り続けられています。

それが、「ヴェスタ/ろうマッチ」です。



古くから煙草や葉巻を点けるために使われていたのは、このタイプ。

そのため、そのマッチをいれておく意匠を凝らした「ヴェスタケース」が多く製造され、ほとんどがマッチをするためのギザギザした箇所を備えていました。

ヴィクトリア時代前半から使われはじめられ、特にエドワ―ディアンには大人気となり様々な形が作られました。




今回ご紹介するヴェスタケースは、珍しいドイツ製のもので、シルバーの質感が素晴らしいシンプルなデザインのものです。


1888年以来、ドイツでは銀と金を示す均一のマークが使用されています。。

銀は「三日月と王冠」"Crescent and Crown" (Halbmond und Reichskrone)、金は"Sun and Crown" (Sonne und Reichskrone)のマークとなります。


蓋を開けると見えるのですが、ケースの縁に「三日月と王冠」「800」の刻印がありますので、純度 800/1000 のシルバーとなります。

その他の刻印は、恐らくメーカーのマークなどと思われます。



当時は、アルバートチェーンに留めて、ポケットウォッチと共に紳士が持ち歩いていたものと思われます。

もちろんポケットウォッチをご愛用の方はそのままお使いいただけますが、今回は925シルバーの長めのネックレスチェーンと組合せてみました。

チェーン自体はそれほど古いものではありませんが、ペンダントのように首からさげてご使用いただけます。

蓋はきちんと閉まりますので、なにか小さなものをいれておくロケット代わりになります。




およそ1世紀前の紳士の必需品、フォブチェーンの飾りとして最適な一品。

そしてペンダントとして大切な方への贈り物などにも素敵かと思います。

無垢なシルバーの質感を愉しみつつ、こだわりのファッションを求める方へお届けいたします。




◆Germany

◆推定製造年:ヴィスタケースc.1900-1940年頃

◆素材:ヴィスタケース・シルバー800 チェーン・シルバー925

◆ヴィスタケース外寸サイズ:幅約2.4cm 高さ約3.7㎝ 厚さ約0.75cm

◆ヴィスタケース開口部内寸:約1.6×0.5cm ヴィスタケース本体のみ内寸深さ約3cm

◆ネックレスチェーン長さ:約65cm

◆重量:ヴィスタケースのみ12g チェーン込み総重量19g

◆在庫数:1点(ヴィスタケース付きチェーン)のみ



【NOTE】

*古いお品物ですので、一部に微細な傷や汚れがみられますが、目立つ傷はなく、とても良い状態です。

*詳細は画像にてご確認ください。

*画像の備品は付属しません。

*上記ご了承の上、お求めください。


*ネックレスチェーンがご不要の方にはヴィスタケース単体での販売にも対応いたします。

*その場合は税込12,800円となります。

*ネックレスチェーン単体での販売はしておりません。

*「この商品について問い合わせる」よりお問い合わせください。





アイテムのご購入はショップにてどうぞ。

こちらのバナーからご来店いただけます。

Todd Lowrey Antiques

by d+A