Search This Blog

Friday

書記官の鞄 / Antique Leather Attache Case with the initials J.H.S.R.

 英国アンティーク、レザー製のアタッシュケース。




















もともと荷物を運ぶ箱は木で出来ていて、革などで張られた「Trunk/トランク」でした。

でもこれは紳士が自分で運ぶのではなく、ポーターや従僕が運ぶべきものでした。



自分で「手にもって運ぶ」ための、荷物を入れる鞄の代表的なものは、初めは1826年にフランスのゴディロというメーカーが作り出した「カーペットバッグ」だと考えられています。

文字通りカーペット(もしくはそれに近い素材)で作られた、柔らかい本体と金属製の開口部のある鞄で、英国でも使用されるようになり、ヴィクトリア時代にかなり広がったものです。例えばアーサー・コナン・ドイルによるシャーロック・ホームズ、例えばアガサ・クリスティによるミス・マープルが使用していることをご存じの方も多いかもしれません。



次に英国では似たフォルムで革製のグラッドストーンバッグが開発されます。これは丈夫で手ごろなサイズだったため、医師に人気となりドクターズバッグという名称で進化を始めます。


また、1850年頃には英国の革職人ジェレミー・ステニングが箱のようなケースを開発したといわれており、これがアタッシュケースの原型という説があります。特徴は蓋を開くとケース全体を見渡すことができ、例えば膝に乗せて簡単なデスクのように使うことも可能であるというもの。


ちなみにアタッシュケースの語源はフランスから。本来の発音は「アタッシェ」であり、「アタッシェ/attache」は、大使館員や大使館付駐在武官・書記官のことで、彼らが使用していたことから「アタッシェケース」と呼ばれるようになったといわれています。日本では「アタッシュケース」と呼ぶことがほとんどですが、はっきりした間違いという訳ではなく、英語でも「アタッシュケース」発音されることがありますし、日本へはアメリカ経由で入ってきたと言われていますので、特に気にすることはないと思います。

それにしても英国人が開発したものをフランス人が名前をつけてアメリカ経由で日本に入ってくる・・・世界は繋がっているなあ、と実感いたします。



前段が長くなりました。


今回ご紹介するのは、そんなアタッシュケースです。


英国のアンティークフェアで手に入れたお品物で、売っていたのは眼鏡をかけた痩せぎすの英国人のおじ様。彼も「Attache Case/アタッシュケース」と発音していたことを覚えています。


シックなブラウンレザーで出来ており、渋いシルバーカラーで出来た少し珍しいフォルムの金具がつけられています。金具には「CRESCENT」「MADE IN ENGLAND」の刻印がみられますが、メーカー名を特定することは出来ませんでした。この金具はロック部分と、丁番部分のデザインがお揃いになっていて、統一された美意識を感じることができます。作られた年代は古く、エドワーディアンの頃から1930年代くらいと推測いたします。



開閉に関しては、開ける時に2か所あるロックの1か所が手で持ち上げる必要がありますが、閉める時は両方ともパチン、と音を立てて安定して閉まります。

動画をアップしましたので、よろしければご確認ください。







箱状ですので、収納力は抜群。

ただ、1.8kgほどの重さがございますので、持ち歩き用というよりは、収納やディスプレイにおすすめです。

貴方の大切なコレクションを仕舞いつつ、時を経た革のシックな質感を堪能する・・・。そんな使い方はいかがでしょうか。




◆England

◆推定製造年代:c.1900-1930年代頃

◆素材:革、布、金属、他

◆サイズ(外寸):幅約45.3cm 奥行き約11.1cm 高さ約28.5(+取手)cm

◆サイズ(内寸):約43.5×25.8cm 深さ約10cm

◆重量:1806g

◆在庫数:1点のみ



【NOTE】

*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、アタリや凹み、変色等がみられます。詳細は画像にてご確認ください。

*開ける時、1か所はロックを外すとすぐに飛び上がりますが、もう1か所は手で持ち上げる必要があります。

*閉める時は2か所ともパチン、と閉まります。

*鍵は付属しません。

*画像の備品は付属しません。

*上記ご了承の上、お求めください。





アイテムのご購入はショップにてどうぞ。

こちらのバナーからご来店いただけます。

Todd Lowrey Antiques

by d+A